HOME
>
専門用語
専門用語を覚えよう!
ツアーコンダクターに必要な最低限の専門用語です。
なかには一般的な英語もありますが、主なものを紹介します。
ツアーコンダクターがもつ「アイテナリー」はこれらの専門用語やコードが使われ、旅程が簡潔な英語で記載されています。
TC:ティーシー | ツアーコンダクター=添乗員のこと |
---|---|
PAX:パックス | ツアーに参加するお客様のこと。24PAXとあれば24人のお客様がいるという意味。 |
Itinerary:アイテナリー | 旅程を意味し、ツアーコンダクターがもつ最終手配書(日程表)の書面をさすことも |
give away:ギブ アウェイ | 旅行会社などがお客様に無料提供するノベルティグッズ等 |
Baggage:バゲージ | 手荷物(スーツケースなど)、PAXが実際にもつ小型の手荷物とは分けて管理するスーツケースなどをさす言葉として使われることが多い。 |
claim tag:クレイム タグ | 手荷物引換証 |
carrer:キャリア | エアラインをさす |
assignment:アサインメント | 割り当てること、担当するツアーをアサインする、シート(席)をアサインするなどと使う。 |
DEP=depature:デパーチュア | 出発 |
ARR=arrival:アライバル | 到着 |
ETD: estimated time of departure | 主発予定時刻 |
ETA: estimated time of arrival | 到着予定時刻 |
transfer:トランスファー | 乗り換え |
transit:トランジット | 空港での乗り継ぎ |
immigration:イミグレーション | 出入国審査 |
customs | 税関 |
customs declaration | 税関申告書 |
customs officer [inspector] | 税関吏 |
quarantine | 検疫 |
go show:ゴーショー | 予約なしに現れること |
no show:ノーショー | 予約があるが来ないこと |
航空会社や空港名は主にアルファベットを使用した2レター、3レターコードで表します。記載例
航空会社名 例
JL/JAL | 日本航空 |
---|---|
NH/ANA | ANA |
BA/BAW | ブリティッシュ |
AC/ACA | エアカナダ |
空港名 例
NRT | 成田国際空港 |
---|---|
KIX | 関西国際空港 |
JFK | ジョン・F・ケネディ国際空港(ニューヨーク) |
CDG | シャルル・ド・ゴール空港(パリ) |